2024年7月3日水曜日

『STEP CAFE~みんなの憩いの場~』のご案内

秋田回生会病院
発達障害専門プログラム
『STEP CAFE~みんなの憩いの場~』のご案内です。

発達障害当事者(疑いの方を含む)が集まり、
自由にお話できる憩いの場を開催します。
初回は7月5日(金)です

【日時】毎月第1金曜日
(祝祭日の場合はお休み)
13:30~15:00

【会場】秋田回生会病院

【対象】発達障害または発達障害疑いで
医療機関に外来通院している18歳以上の方、
秋田回生会病院以外へ通院中の方でも可。
年齢の上限はありません。

未受診の方でも見学OK
初回の見学はご家族同伴もできますが、
2回目からはご本人のみの参加をお願いします。

別添のご案内をご確認の上、
ご興味がある方は直接お問合せください。初めての方は事前相談が必要です

【問合せ先】秋田回生会病院デイケア室
📞018-832-3203

案内文と画像をよくお読みのうえ、各自でお申し込みください。

@かいちょ~

0 件のコメント:

コメントを投稿

秋田発達障害児・者親の会 「アインシュタイン」

自分の写真
秋田県, Japan
発達障害(神経発達症)は、脳機能の発達が関係する障害です。
発達障害がある人は、コミュニケーションや対人関係をつくるのが苦手です。また、その行動や態度は「自分勝手」とか「変わった人」「困った人」と誤解され、敬遠されることも少なくありません。
それが、親のしつけや教育の問題ではなく、脳機能の障害によるものだと理解すれば、周囲の人の接し方も変わってくるのではないでしょうか。

Twitterにて更新を通知しています。
https://twitter.com/akita_einstein/
アカウント @akita_einstein