2021年7月29日木曜日

「Akitaホームスクーリングファミリー」オンライン講演会のご案内です。

「Akitaホームスクーリングファミリー」さんから、オンライン講演会のご案内です。

お申し込みご希望の方は以下のご案内をお読みのうえ、リンク先よりお申込みを
お願いいたします。
ぎりぎりのお知らせになって申し訳ありません。

『ともに学ぼう!考えよう!あきたの教育と子育て これからミーティングVol.1
 ニューロダイバーシティの視点から考える教育~多様性の理解ってどんなこと?~』

このイベントでは、多様性を尊重し合うこれからの社会へのキーワード
『ニューロダイバーシティ(脳・神経の多様性)』について、
その概念の第一人者のお一人である村中直人氏から学びながら、
秋田のこれからの教育・子育て考えていきます。

「みんな違ってみんないい」と言われて久しいですが、

「そもそもどんな風に違っているのか?」
「どんな違いがどんな風に、日常の行動や感じ方に影響しているのか?」
「違いの裏側にあるメカニズムを知ることがなぜ必要なのか?」
「多様性を尊重するって実際どんなことなのか?」

イマイチよくわからないままだったこんな疑問を解消して、
教育と子育てに欠かせない「多様性理解」「学び方の多様性」について、改めてともに学んでいきませんか?

【日時】
2021年7月31日㈯ PM13:15~16:30

{2021.7.18追記}
このイベントは、すべての参加者にオンラインで参加頂く形態に変更いたしました。
以後はオンラインチケットのみの販売になります。

※参加者の皆様に、開催前日7/30迄に参加URLをPeatix経由でお送りします。
メールのご確認をよろしくお願い申し上げます。

※リアルタイム参加のみ。録画配信はありませんのでご注意ください。
※秋田県在住者限定イベントです。

【参加費】
オンライン参加1,500円
すべての方にオンラインでご参加頂く開催形態に変更いたしました。

【定員】
オンライン・最大30名→最大50名に変更いたします。

↓お申し込みはこちらのリンクよりお願いいたします。↓
https://akitanokorekara20210731.peatix.com/

【主催】
Akitaホームスクーリングファミリー
(『あきたの教育と子育て・これからミーティング』運営チーム)

不登校や行き渋りなど学校が苦手な子・家庭を拠点に学び育っている子とその保護者の、
繋がりと安心を秋田に作ることを目的として2020年10月に発足。

2021年7月9日金曜日

発達性読み書き障害

魁新報に載った発達性読み書き障害の記事です

秋田発達障害児・者親の会 「アインシュタイン」

自分の写真
秋田県, Japan
発達障害(神経発達症)は、脳機能の発達が関係する障害です。
発達障害がある人は、コミュニケーションや対人関係をつくるのが苦手です。また、その行動や態度は「自分勝手」とか「変わった人」「困った人」と誤解され、敬遠されることも少なくありません。
それが、親のしつけや教育の問題ではなく、脳機能の障害によるものだと理解すれば、周囲の人の接し方も変わってくるのではないでしょうか。

Twitterにて更新を通知しています。
https://twitter.com/akita_einstein/
アカウント @akita_einstein