令和3年7月17日(土)「ふきのとう秋田」の研修会があります。
当会の小田嶋会長がシンポジストとして参加し、20分程度、
保護者の立場からの講話をする予定です。
お申し込みは、申し込み専用フォームより各自でお願いいたします。
秋田県発達障害者支援センターふきのとう秋田
「発達障害×自己理解」研修のお知らせ
発達障害の自己理解や告知について学べる研修会です。
自己理解を進めた発達障害当事者の方のお話も紹介します。
日時:令和3年7月17日(土曜日)13時00分~16時30分
内容:講演「自己理解って何?障害告知って何?」
- 講師 秋田県立医療療育センター メンタルヘルス外来 渡部泰弘先生
シンポジウム 「自己理解の進め方」
シンポジスト 当事者、保護者、教育関係支援者、就労関係支援者
- 講師 秋田県立医療療育センター メンタルヘルス外来 渡部泰弘先生
- 費用:無料
- 受講方法:会場(秋田県立医療療育センター)での受講又はオンライン(Zoom)での受講が可能です。
- 申込み:下記の申込み専用フォームからお申込みください。
申込み専用フォーム(別ウインドウで開きます)
- 締切り:令和3年7月9日(金曜日)
- 詳細:
「発達障害×自己理解」研修のお知らせ【PDF:537KB】(別ウインドウで開きます)
- @かいちょ~