2024年10月1日火曜日

誰でもLemonの会in大仙・秋田のお知らせ

発達障害成人当事者会「Lemonの会」からのお知らせです。
10月は大仙と秋田で『誰でもLemonの会』を催します。
参加ご希望の方、お問い合わせの方は、以下のご案内をお読みのうえ、各自でお申し込みください。

お待ちしております。

2024年9月5日木曜日

ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン』のお知らせ

ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン』のお知らせです。

厚生労働省が主催のイベントです。
全国6都市でひきこもり経験者の体験談を交えながらディスカッション等があります。
参加無料、テーマに関心がある方はどなたでも参加できます。
オンラインでも同時ライブ中継があります。

ご興味のある方は、別添の案内をご確認の上、お申込みください

【申込先】https://hikikomori-voice-station.mhlw.go.jp/event/

【主催】厚生労働省

@かいちょ~

『知ってほしい!不登校のこと』ポスター、リーフレットのご案内

『知ってほしい!不登校のこと』ポスター、リーフレットのご案内

不登校・登校しぶりを支えるプロジェクトでは、不登校に関する啓発ポスターとリーフレットを作成しました。

学校に行きにくい子どもたちに対する地域の皆様からの理解と温かな見守りの輪が広がりますように✨🌟
詳しくは下記のリンクからご確認ください。 

https://sites.google.com/view/todokeyo-akita/

【作成元】不登校・登校しぶりを支えるプロジェクト

発達凸凹当事者研究会 GALAPAGOS活動のご案内

発達凸凹当事者研究会

GALAPAGOS活動のご案内

~ゆるりお話会~

【日時】令和6年9月28日(土) 

    13:30~15:30
【場所 】秋田文化創造館

※バスの場合は、「秋田駅西口」で降りて3~5分ほど歩きます。
建物に入ってから迷子になるのが心配な人は、「待ち合わせ希望」とお知らせください。
【対象者】当事者の方はもちろん、発達障がいに関心ある方なら誰でも参加できます。
【持ち物】自分の飲み物

【テーマ】『発達障がいとは何だろう?』
普段抱えている思いや、知ってほしいこと、当事者の思っていることや、考えていること、当事者間で聞いてみたことを、ワールドカフェ方式で緩やかな雰囲気でお話します

【申込み・問合せ】
発達凸凹当事者研究会GALAPAGOS(ガラパゴス)
メール(recieved mail)galapagosss.3821@gmail.com

2024年8月2日金曜日

『きょうだいのじかん なつまつり』のご案内 です

『きょうだいのじかん なつまつり』のご案内

あきたきょうだいネットワークが主催する夏祭りです。
障害の有無関係なく、18歳以下のお子さんがいる家族や中高生、大学生などの学生さんなどのご参加をお待ちしています

【日時】令和6年8月24日(土)
11:00~15:00

【会場】秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎

入場無料
楽しいコーナーがあります。
申込や詳細は別添のご案内をご覧ください。


【主催】あきたきょうだいネットワーク

ご案内チラシをよくお読みのうえ、各自でお申し込みください

@かいちょ~

母と女性教職員の会のお知らせです

第29回 秋田県母と女性教職員の会
「ありのままの子どもを受け入れる」

日時 2024年9月7日(土)
時間 10:00~15:15
場所 フォーラムアキタ

講師 西野博之さん(認定NPO法人フリースペースたまりば理事長)

参加をご希望の方は添付チラシの内容をよくお読みのうえ、各自でお申し込みください。

@かいちょ~

2024年7月24日水曜日

“夏休み問題"の期間限定無料サポートのご案内

CKCネットワークのサービス「Preステップオンライン」から、"夏休み問題"の期間限定無料サポートのご案内が来ました。

夏休みの宿題・課題で苦戦する親子向けに、こういったサポートも増えているようです。
内容をよくお読みのうえ、各自でお申し込みください。
@かいちょ~

↓↓↓↓↓

7月30日(火)~8月31日(土)に実施する弊社主催の

『期間限定無料サポート "夏休み問題"スカッと解決! ~生活リズムや宿題のイライラとさらば~』

のご案内です。

夏休みのお子さんの行動に対して、ストレスを感じる保護者様も多いのではないでしょうか。
ストレスの要因として「生活リズムが崩れる」「だらだら過ごす」などがあげられると思います。

このような"夏休み問題"を解消するお手伝いができないかと考え、以下のサポートを行うこととなりました。

1:夏休みの学習計画作成のお手伝い

2:生活リズムの乱れを防止する朝の会の開催

3:夏休みの宿題・読書感想文・自由研究などの相談ができるオンライン自習室

4:2学期に向けたの学習アドバイス

お子さま自身に夏休みの学習計画を立ててもらうことで、自主性を育み、同時に保護者のストレスも解消できればと考えております。

申し込みフォーム・詳しい内容はこちらになります
https://forms.gle/nX6bFkHG4644ePSN8
※8月9日(金)締め切り

CKCネットワーク株式会社 福岡支社

秋田発達障害児・者親の会 「アインシュタイン」

自分の写真
秋田県, Japan
発達障害(神経発達症)は、脳機能の発達が関係する障害です。
発達障害がある人は、コミュニケーションや対人関係をつくるのが苦手です。また、その行動や態度は「自分勝手」とか「変わった人」「困った人」と誤解され、敬遠されることも少なくありません。
それが、親のしつけや教育の問題ではなく、脳機能の障害によるものだと理解すれば、周囲の人の接し方も変わってくるのではないでしょうか。

Twitterにて更新を通知しています。
https://twitter.com/akita_einstein/
アカウント @akita_einstein